乳腺外科について

乳腺疾患は外科で対応しています。乳がん検診を毎日実施しているほか、金曜日午後は乳腺外科外来として受診枠を設けています。

また、当院では基幹病院で乳がん手術をされた患者様をかかりつけ医としてフォローアップしています(がん診療地域連携パス)。病状に応じて薬物療法(抗がん剤・分子標的治療薬)、内分泌療法(ホルモン剤)の対応も可能です。

「乳房にしこりがふれる」「乳房が痛む」「乳頭から分泌液が出ている」など、気になる症状があればお気軽にご相談下さい。必要に応じて専門施設へのご紹介も致します。

検査

乳がんの早期発見と確実な診断を目指し、以下の検査を行なっています。

  • マンモグラフィ
  • 乳腺超音波検査
  • 穿刺吸引細胞診・・・病変部の細胞を吸い出して顕微鏡で診断します。
  • 針生検・・・針を刺して病変部の組織を一部採取し、顕微鏡で診断します。

手術

良性腫瘤(線維腺腫など)は、当院でも手術対応可能な場合があります。

乳がん検診

<自費>

問診をはじめ視触診、マンモグラフィ(乳房X線検査)、超音波検査の中からご希望の検査をお選び下さい。結果は当日に説明させて頂きます。
予約制ではございませんが、午前中の受診をお願いしております。

<堺市乳がん検診>

年齢が40歳以上の偶数年齢の女性市民が対象です。偶数年齢ごとに1回受診することができます。

※偶数年齢時に受診できなかった方で、次の奇数年齢時に受診される場合は、事前に保健センターにお申し出の上、受診票をお受け取りください。

検査時は問診票とマンモグラフィ(乳房X線検査)を行います。マンモグラフィは結果説明まで3-4週間かかります。
50才未満で必要と判断された方には超音波検査もご案内します。
マンモグラフィ撮影には9時からと14時からの予約枠をご用意しておりますので、病院受付窓口、もしくはお電話(072-257-0100)でご予約ください。
※症状のある方は対象外です。

担当医表

乳腺外来は外科スタッフ交替で診察にあたっています。

1週目:文野 2週目:植木 3週目:文野 4週目:植木 5週目:植木

 
午前診
視触診+MMG撮影
09:00-12:00
文野 文野(1・3・5週)
近藤( 2・4週)
近藤 中井 植木 ※※植木(1・3週)
文野(4週)
近藤(2・5週)
午後診
MMG撮影のみ
13:30-17:00
30分刻みで6枠ずつ
予約制
TEL:072-257-0100
※乳腺外来
夜診
視触診のみ
18:00-20:00
文野 - - 近藤 植木 -

※金曜日の乳腺外来に関しましては精密検査のみの診察です。
 13:30~16:30(30分刻みで7枠)での予約制となっております。

※※土曜日の午前診は視触診のみとなっております。月曜日~木曜日の午後に マンモグラフィ撮影の予約をお願いいたします。