受付・診察時間のご案内

[午前診]

    午前診察時間

※整形外科は水•金(1•3•5週) 休診

[夜 診]

    夜診察時間

※循環器内科の夜診はありません
※水曜夜診はありません

  • ※土曜夜診・日曜・祝日は休診です
  • ※急患・時間外随時受付
外来担当医表はこちら

病院からのお知らせ

面会についてお願い
2024-07-30

最近の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、入院患者様への感染予防のため、面会を希望される方は、下記について厳守願います。

面会時間 全日14時から17時 予約の必要なし

1)1組2名まで
2)滞在時間は15分まで
3)12歳以下の方の面会禁止
4)37.5℃以上の発熱/風邪症状の方の面会禁止
5)マスク着用・アルコール手指消毒の徹底
6)飲食禁止
7)面会簿への記入
何卒ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

夜診変更のお知らせ
2024-04-26

令和6年7月1日(月)より外来夜診を下記の通り変更致します。

1)夜診の受付時間 17:30~19:45 → 17:30~19:30
2)水曜日の夜診を閉鎖致します
3)河本医師の夜診が無くなります
4)月曜夜診 河本 → 籔田

ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。

整形外科:外来診察枠の閉鎖
2024-04-17

令和6年6月26日より、田村裕一医師の退職に伴い、同医師が担当していた整形外科の外来診察枠を閉鎖することになりました。
整形外科外来が休診となるのは以下となります。
午前診:月、水、金
夜診:水
ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。

第11回 堺・黒土 病診連携ネットワーク開催についてのご案内
2023-12-19

下記の日程にて「第11回 堺・黒土 病診連携ネットワーク」を開催させていただくことになりました。

日時:2024年1月27日(土) 14:45~17:00
場所:堺市産業振興センター(旧じばしん) 4階 セミナー室4
住所:大阪府堺市北区長曽根町183-5

詳しくは下記PDFをご参照ください。

第11回 堺・黒土 病診連携ネットワーク開催についてのご案内(PDF)

2023年度のインフルエンザワクチン接種について※一部変更※
2023-12-11

接種期間の終了日を変更いたします。

【接種期間】
10月2日(月)から※12月29日(金)→1月31日(水) 日祝を除く
月から金の午前及び夜診、土の午前(詳細は窓口まで)

年末年始の外来診療について
2023-12-01

12月29日(金) 夜診 休診
12月30日(土)から1月3日(水) 休診
1月4日(木) 夜診 休診
1月5日(金)より通常診療

休診の間は救急診療のみとなります。

2023年度のインフルエンザワクチン接種について
2023-09-14

予約の受付を9月19日(火)より開始いたします。

【接種期間】
10月2日(月)から12月29日(金) 日祝を除く
月から金の午前及び夜診、土の午前(詳細は窓口まで)

【費用】
1回目 3,850円(税込)
2回目 2,750円(税込) 当院で1回目を接種した方のみ

接種日において満65歳以上の堺市民 1,500円

※満60歳から65歳未満の堺市民のうち、心臓、じん臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有し、その障害が身体障がい者手帳1級程度の堺市民は無料

5類検査について
2023-05-08

風邪症状(発熱、咳、喉の痛みなど)で受診される方には新型コロナウイルス感染症の判別検査を行っております。ご理解の程宜しくお願い致します。

検査費用(3割負担の場合)
 PCR検査     約2,750円
 抗原検査    約1,530円
 抗原検査+インフルエンザ抗原  約1,890円

面会制限緩和のお知らせ
2023-04-18

令和5年5月8日(月)より面会についての制限を以下の通り変更いたします。

面会時間 全日14時〜17時(予約の必要無し)

以下をお願いしております。
1)滞在時間は15分程度
2)マスク着用・アルコール手指消毒の徹底
3)飲食禁止
4)37.5℃以上の発熱/風邪症状の方の面会禁止
5)面会簿への記入

お荷物につきましては各病室へ直接おもち下さい。

面会制限について
2023-03-23

面会制限を一部解除いたしました。予約制となっておりますので事前にお電話をお願いいたします。

交通アクセス

大阪府堺市北区黒土町3002番地5

南海高野線「百舌鳥八幡駅」北へ徒歩5分
Osaka Metro御堂筋線「なかもず駅」北西に徒歩10分

    大きい地図はこちら
お見舞いメール
病院パンフレット

植木通所リハビリテーションセンター
植木訪問看護ステーション
植木ケアプランセンター