平成22年3月14日 じばしん南大阪において第2回堺・黒土病診連携ネットワークを開催いたしました。
今回は、院内から肝疾患とリウマチ疾患の2演題、そして、教育講演として兵庫医科大学 内科学 上部消化管科 教授 三輪洋人先生をお招きして「胃がんとピロリ菌」をテーマにご講演をいただきました。演者・フロアー一体となった活発な意見交換が行われました。
座長:岡崎 浩
演題1 | ウイルス性肝疾患に対する治療-抗ウイルス剤の適応について- | 演者:植木病院 内科医長 平井健一 |
演題2 | リウマチ性疾患の診断について | 演者:植木病院 内科医長 黒岩孝則 |
座長:田中敬一郎
胃がんとピロリ菌 ~アジアのなぞを巡って~ | 演者:兵庫医科大学 内科学 上部消化管科 教授 三輪洋人 先生 |
今回も多数の先生方に参加いただきまして誠にありがとうございました。
今後の予定
平成23年 3月ごろ 「呼吸器」をテーマに第3回目を開催予定です。詳細は改めて告知いたします。